”スマートな見積り”のための
お役立ち記事

IT業界歴20年選手のミツクラ先生と、業界初心者の弟子のスマオカが、
見積りや発注の場面で役立つ知識や、あらゆる情報をお届けします。

WEB制作

【初心者向け】正しく理解するブランディングサイトの意味と役割

image from 【初心者向け】正しく理解するブランディングサイトの意味と役割

こんにちは。

WEB制作に携わる者としては、マーケティングの概念を理解しておく必要があるなとつくづく思っているミツクラです。

マーケティングに携わっていると、「ブランディング」という言葉を理解されている方は多いと思います。しかし、いざ説明するとなると、なかなかすぐには答えられない人も少なくないものです。また、WEB制作に携わる方には、ブランディングの意味を理解したう絵でサイトづくり提案をしてもらいたいとも思っています。今回は、初心者の方向けのブランディングについて正しく理解できるように解説いたします。

目次

1. そもそもブランディングとは?

ブランディングは、ブランドを形づくるためのさまざまな行動を行うことです。では、ブランドとは何を指すのでしょうか。

ブランドの定義は、特定の商品やサービスが消費者・顧客によって識別されている時、その商品やサービスのことを言います。ブランドは、顧客や消費者の心の中にしか存在しないものです。企業が「この商品は良い」「このサービスには価値がある」と言っても、顧客や消費者に認めてもらえなければブランドとしての価値はありません。

したがって、ブランド価値として認められるためにも、活動を行う必要があります。それらの活動こそが、ブランド構築という位置付けになります。

具体的なブランディングは、その商品やサービスに紐づく「名称や商標」「シンボルマーク」「デザイン」「キャッチフレーズ」などが見られることでターゲット市場に意識を浸透させていくことです。

「ブランド」と言うと、「高級なブランド品」のイメージをされる方も少なくありません。決して、高級なものだけがブランドではなく、たとえ一円の商品だったとしても立派なブランドの一つになります。

また、コンシューマ向けの商品やサービスになるBtoC商材だけが、ブランディングを必要としているのではなく、BtoBの企業こそブランディングが必要という風潮が高まっているのが最近の流れです。

2. ブランディングが必要な理由

企業においてブランディングを特別に行なっているというのは、そこまで多くないかもしれません。それにも関わらず、なぜブランディングが必要なのでしょうか。

その理由として、ブランディングがうまく行くことで、集客や販促、PRなどで、企業活動を有利に進められるということが考えられるからです。

特に、その市場において強烈な競合がない場合は、ブランディングによって市場の中で唯一無二の存在に立てる可能性を秘めています。

ただし、ブランディング活動はコストがかかりますので、すでに市場内に競合他社がブランド確立をしている場合は、その存在を覆すのはなかなか厳しいことです。そういったことも含めて、ブランディングを行うのか、それとも別の施策を打つのかを戦略的に考える必要があります。

3. 具体的にブランディングサイトでやること

では、実際に「ブランディングサイト」ではどのようなことをやるべきなのでしょうか。

それは、ブランディングサイトを通して、消費者のロイヤリティを獲得できるようにすることです。それは、「ブランドの認知」「商品やサービスページへのハブとしての役割」「WEBサイトでの購入促進」などの役割を担います。

ブランディングサイトのイメージとしては、一般的に商品やサービスの詳細な説明ではなく、商品のキャラクターやビジュアルなどを多用してブランドの持つ雰囲気を伝えられるようにします。

ブランディングサイトを構築する際の手順を簡単に説明しておきます。

① ブランドイメージを決定する

顧客や消費者が受けるブランドイメージを決定します。

② ブランドのビジュアル設計を行う

ブランドイメージをもとにサイトのビジュアル設計を行います。

③ ブランドの構築を実現する体制づくり

会社全体での取り組みを行うことで強固なブランドを確立できます。したがって、あらゆる部署とともにブランド構築のための体制づくりを行います。

④ ブランディングサイト管理、アップデート

ブランディングサイトは、完成して終わりではありません。効果測定しながら改善を繰り返します。

4. ブランディングで意識すべきポイント

ブランディングを行う上で大切なことは、「誰(ターゲット)に何を伝えたいか?」を明確にすることです。ブランディングでは、ターゲットに対して自社商品の価値をわかりやすく伝えるため、自社の商品やサービスについて改めて「どのような価値」があるかを顧客視点で取りまとめる必要があります。

5. まとめ

初心者の方でもブランディングサイトについて分かるように初歩的な内容を説明してきましたが、いかがでしょうか。ブランディングのやり方によって企業評価が決まってしまう昨今、上手く行っている企業などを参考にしながら、自社のブランディングについて考えてみると、新しい発見があるかもしれません。

\役に立ったと思ったらシェアしてね!/

Profile

ミツクラ
ミツクラ
IT業界歴20年の大ベテラン。 システム会社から大手メーカーに転職。社内のWEB制作チームを率いている。 愛犬「くらのすけ」との二人暮らし。犬の世話といち早く始めた田舎暮らしで IT/WEB業界では珍しい朝型生活を送るようになった。 新人教育には定評があり、部署をまたいでIT/WEB関連の研修を担当。 最近配属された新人スマオカとは、週末になると飲みに行くかわいい後輩の一人。
スマオカ
スマオカ
新卒でWEB制作部門に配属された新人WEB担当。 直属の上司であるミツクラを先生と慕い、自称・ミツクラの弟子。 制作以前に、リサーチや資料作成などを担当しているが、 専門用語が多く、話についていけないことも多々あり、ミツクラ先生を頼る日々。 出不精で、お弁当宅配サービスの無料キャンペーンは絶対に見逃さない。 毎週末ミツクラ先生と飲みに行くのを楽しみに連日の残業にも耐えている。

お見積りのことでお困りなら
スマミツへ

スマミツでは、実際に発注先・外注先・パートナー企業を探したい方のサポートや、
一括見積りのサービスも無料で行っております。
お見積りや発注に関する不安やお悩みも徹底サポート!
下記よりお気軽にお問い合わせください。

無料¥0

サービスの詳細についてや
サービスのご依頼はこちら
お問い合わせ

見積もりお役立ち記事一覧

お問い合わせ Contact